仕事…なんだかなーって感じです。
レジ点検でお金が合わないの私のせいにされたり
(結局は社員の間違えだったのが防犯カメラで発覚)
教えてもらってないことでミスって舌打ちされたり
その他色々と。
だから働いていても全然楽しくないです。2月に入ってから。
今まで色々なバイトやお仕事してきたけど、人との相性が合わない職場ってあるんです。
今回は人生で2回目。
前回は無理だと思って1年で辞めちゃった。
今になってみると、人生経験の為にも我慢して乗り越えた方が良かったかな?とか考える事も多くなりました。
それはその後に転職した職場の人間関係が良かったからだったのかも。
今回も辞めちゃおうかなーって思っていたら、とらも塾に入る事になり
交通費合わせると二人で月にかなりの出費。
宿題がない中学校なので塾は必須のようなのです。
無職は無理だろう…って事になりました

布買い減らせば、お茶の子だった事も分かり
塾代の金額が明らかになってから布は買っておりません。
仕事も新たに覚える事が多くてネットもしてないんだけどね。
前の職場のAさんに「戻っておいでよ。たまさんのシフトの所、まだ固定の人いないよ。」って言われたけど
何が何でも、ここだけは戻らない(笑)
親の死に目にも遭えないわよね。
ここだけ考えると今の職場は電話一本ですぐに休める所がラッキー

同じ時間帯のシフトでバイトが2人休んでも、何とかなっちゃってるし。
コメント
かっか | URL | -
パターンよりドロドロにコメント。
辛い思いをされているのね・・・(涙)
せっかく楽しい気持ちで転職されたのに・・・
人間関係って、何においても一番大事!
すごく思います。
だから、もし私が働くとしたら、一人で地味にせっせとした仕事がいいなと思います。
在庫管理とかー(笑)
ただの「逃げ」なんですけど(-_-;)
楽しく一致団結して仕事に邁進できる職場って、難しいですね。
普通なことのようで。あたりまえのことのようで。
ひとりでも、気の合うかたが見つかるとまたラクになるんですけどね☆
面白くない環境で頑張らないといけない・・・
うまくガス抜きできるといいですね☆
( 2013年03月03日 12:28 [編集] )
たま | URL | 7RorUgFk
--かっかさんへ
独り言愚痴記事にお返事ありがとう。
スルーして下さる方がほとんどだと思っていたので
コメ嬉しいです。
一人で悩んでても悪い方悪い方に考えちゃうよなーって思って
思い切って同期にメールしてみました。
そしたら、「私、来週で辞めるのよ~」ってお返事が(T ^ T)
もう一人、「最近、どう?」ってメールをしてみたら
「もう、落ち込む一方。ストレス解消したい。」
の返信&ランチお誘いメールを貰って
日取りが決定し、ガス抜きランチをする予定です。
皆が思っているのですが、仲が良いとシフト離されちゃうみたいなんです。
メールで連絡取り合ってガス抜きしないとダメですね。
私は今まで自分にあっていた仕事は
通信販売の電話注文受付です。
一人一人パーテーションで区切ってあって気楽だったわ―(笑)
( 2013年03月03日 22:12 [編集] )
コメントの投稿