
今日は慶應大学 日吉キャンパスで行われている
『ワークショップコレクション こどものためのワークショップ博覧会』へ
行ってきました。
毎年行われいるんだけど、この時期なので子供が体調崩したりで
今回、初めて行く事になりました。
とらがクラスの子と約束していて、その親子で遊びに行く事に。
会場に着くと、すでに大行列・・・。
10時に入場になり、早々と目を付けていたブースへ行きました。

イースターエッグ作り

遠慮気味のデザインでした(笑)

『夢のくすり工場』
あったら良いな~って思う薬を作れます。
ぶちは、透明人間になれる薬を作りました(薬の中身は飴です)。

お昼も屋台が沢山出ていて、私はインドカレーを。
こんなにボリューミーな内容で¥700でした。
お昼を食べ終わって、色々と回ろうと思ったら
人気のあるブースは150分待ちなんでザラでした・・・。
とらの花粉症も酷くなってきたので家に帰る事に。
こんなに色々遊べるなら2日間回っても良いかな

ほとんどのブースは無料で、有料でも¥300が一番高い金額だったような気が。
事前に予約するモノもありますが、その場で並んで待つ所がほとんどでした。
コメント
コメントの投稿